1 テーマ・趣旨
「全国ファミリー音楽コンクールinよっかいち」について
市では、都市の活力の両輪である「文化」と「産業」が互いに響きあう、魅力と活気あふれたまちを創るため、音楽が持つ力で人々を感動させ、共感しあう「全国ファミリー音楽コンクールinよっかいち」(以下、「全国ファミリー音楽コンクール」)を平成24年から開催し、四日市の文化力を全国へ発信しています。
今回のアンケートでは、「全国ファミリー音楽コンクール」について、今後より市民に親しまれるコンクールとしていくためにご意見などをお聴きしました。
2 実施時期
平成27年10月29日(木)~11月9日(月)
3 調査方法
モニターとして登録していただいている皆さんを対象に、インターネットを通じて回答していただきました。
対象者数(アンケート案内メール送信者数)267名 回答者 160名 回答率 59.9% |
4 調査結果について
※グラフデータの小数第2位を四捨五入していますので、割合の合計が100%にならない場合があります
●あなたの性別と年齢、職業についてお聴きします
【全ての方にお尋ねします】
問1.あなたの性別を次の中からあてはまるものを1つお選びください。
【全ての方にお尋ねします】
問2.あなたの年齢を次の中からあてはまるものを1つお選びください。
●「全国ファミリー音楽コンクールinよっかいち」についてお聞きします。
【全ての方にお尋ねします】
問3.あなたは、「全国ファミリー音楽コンクール」を知っていますか。あてはまるものをお選びください。
【考察】7割の人が知っている
「知っている」、「聞いたことはある」を合わせて約7割の人が知っていると回答をいただきました。
残り3割の人にも知っていただけるよう、PRに努めていきます。
【問3で(1)または(2)とお答えの方にお尋ねします】
問4.「全国ファミリー音楽コンクール」のことを何でお知りになりましたか。複数回答可。
【問4で(13)とお答えの方にお尋ねします】
問5.具体的に自由回答欄へお書きください。
お答えいただいたご意見は、こちらからご覧ください。
【考察】
広報媒体として、市内では広報よっかいちやポスターなど、紙媒体が有効であることが分かりました。
【問3で(1)とお答えの方にお尋ねします】
問6.あなたは、「全国ファミリー音楽コンクール」(本選)をご覧になったことがありますか。あてはまるものをお選びください。
【問3で(3)とお答えの方にお尋ねします】
問7.あなたは、全国ファミリー音楽コンクール(本選)を見てみたいと思いますか。また、その理由をお聞かせください。
【問3で(3)とお答えの方にお尋ねします】
問8.問7の回答理由を次の自由回答欄へお書きください。
お答えいただいたご意見は、こちらからご覧ください。
【考察】
当コンクールを知っていただいている方の中でも「見たことがない」とお答えいただいた方が多く、より多くの皆様に会場やテレビなどを通してご覧いただけるよう努める必要があることが分かりました。
また、当コンクールを知らない方のうち3割の方が「見てみたい」とお答えくださいました。見てみたいと思わない方の多くは「興味がない」、「どんな内容か分からない」とお答えの方が多く、より多くの方に興味を持っていただけるようPRを工夫する必要があることが分かりました。
【全ての方におたずねします】
問9.四日市市において、音楽を愛好する家族を対象とした全国的にも珍しい四日市独自の音楽コンクールを実施し、都市イメージの向上を図っていることについて、どう思われますか。あてはまるものをお選びください。
【考察】
約8割の方が音楽コンクールの実施による都市イメージの向上を図ることについて、ご賛同いただいていることが分かりました。
【全ての方にお尋ねします】
問10.今後、「全国ファミリー音楽コンクール」を継続して実施していくことについて、どう思われますか。あてはまるものをお選びください。
【全ての方にお尋ねします】
問11.「全国ファミリー音楽コンクール」について、ご意見・ご要望等ありましたらご自由に記入ください。
お答えいただいたご意見は、こちらからご覧ください。
【考察】
66%の方から継続に対して前向きなご意見をいただきました。
これまでの4回の開催では、本選の様子をCTYで中継したことや、後日放送をしたことがありますが、まだ周知不足であることが分かりました。より多くの方に知っていただき、また、多くの方から親しまれるコンクールを目指していきたいと思います。
回答結果(グラフ)のPDFデータはこちらをダウンロードしてご覧ください。 |
ページ内のPDFデータ閲覧について
PDFデータをご覧いただくには、アドビリーダーが必要です。
お持ちでない方は、アドビ社のサイトより最新版を入手(無料)してご覧下さい。
問い合わせ 四日市市役所 広報マーケティング課 TEL 059-354-8244